「ニホンミツバチ採蜜&無肥料栽培野菜」

 

― 11月9日(日)9:00-15:00  

 

 

〈イベントの概要〉

 

 日本の在来種であるニホンミツバチの蜂箱を石井ピュアファームの山に3個設置しています。

その蜂箱からハチミツを採蜜して生ハチミツを試食します。採りたてハチミツ食べ放題!!

生ハチミツの美味しさを存分に味わってください!

ニホンミツバチのハチミツも販売予定です。

 

 

石井ピュアファームの山に巣箱を置いて1年以上管理してくれているのはJBeeFarmさんです。

 

先ずは無肥料栽培のもち米で餅つきをしてお餅に採蜜したてのハチミツをつけていただきましょう!

また、こだわりパン、よもぎ餅、小豆餡、無肥料栽培野菜入りキノコ汁、自然栽培のお茶等お召し上がりください。

 

午後は、ニホンミツバチの貴重なお話。

JBeeFarm代表の桝田さんからニホンミツバチの生態や環境について。

また、無肥料栽培野菜との関係等についてお話していただきます。

 

最後は石井ピュアファーム代表の石井からは無肥料栽培について今伝えたいことをお話しします。

 

 

プロフィール

JBeeFarm代表 桝田孝輔
現在、福岡市や糸島市を主な活動拠点として、ニホンミツバチの巣箱を複数管理してハチミツの生産・販売を行っています。また、ニホンミツバチ養蜂の楽しさを魅力を多くの人に伝えるためにニホンミツバチ養蜂家の育成活動としてワークショップを開催しています(2024年以降は畑仕事が忙しくなりそうなので、無期中断)。過去には東京の下水道トンネルの現場監督やエンジニアをやってきた理系の技術屋。技術屋の色が抜けきれず、畑違いの養蜂をやりながら技術系の趣味も楽しんでいます。最近は世界や日本の起源や、見えないものへの興味が高まってます。できるだけ何もしない養蜂を実践中。また、できるだけ何もしない食材作りの方向に舵を切ります。ここでの記事は全て私の遺書でもある。

 

 

石井ピュアファーム代表 石井吉彦 

自然農法、及び、有機農産物などの流通や生産に約50年取り組む。自家採種していくことの大切さを第一に 考え、さらに無農薬、無肥料栽培野菜が何よりも安心安全でいちばんの究極野菜であることを普及させることに日々尽力。また、筑波大学土壌研究所との協力により、無農薬、無肥料栽培実践方法を確立し、セミナーや講演活動を実施。千葉県成田市から福岡県福津市へ移住し、7年後の2022年に大分県国東半島に定住。現在は農業研修を中心にセミナーやイベントを開催。また、後継者育成を第一に考え力を注ぎ取り組んでいる。 なによりも、念願の「国東シードパーク」創設を目指す。

 

 

開催日:11月9日(日)9:00~15:00(8:45open)

 

参加費:1名 2200円 2名 4000円(小学生以下無料)

 ※2名様以上の参加の場合は1名様2000円でご参加いただけます。

 

開催人数:35名

 

 

※振込後のキャンセルはできませんのでご了承の上お申し込みください。

※お申込みいただいた方へは2日以内にお申込内容と振込口座をご案内いたします。

 

 

 

11月9日ニホンミツバチ採蜜&無肥料栽培野菜 1名様参加

¥2,200

  • お申込み可
  • 確認後ご連絡いたします


11月9日ニホンミツバチ採蜜&無肥料栽培野菜 2名様参加

¥4,000

  • お申込み可
  • 確認後ご連絡いたします

 

 国東半島は自然豊かで空気と水が澄んでいるとても心地よい場所

ここで無肥料栽培の輪が拡がっていけば

もっともっと安心安全な食も拡がっていくのを感じて~

年に2回程度

ゆる~くつながっていくイベントを開催しています